■O2ボックス2型(1~2人用)
サイズ:
奥行2,100×幅900×高1,600mm
■O2ボックス46型(4人用)
サイズ:
奥行2,100×幅1,500×高2,000mm
■O2ボックス68型(6人用)
サイズ:
奥行2,600×幅1,500×高2,000mm
サイズ:
奥行400×幅500×高752mm
重量:約40kg
<電源/消費電力>
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:最大5A(500W)
<装備>
インターホン
緊急排気弁他安全装置(内外部手動)
1.10、1.20、1.30の3段階調整
運転途中での気圧変更機能
(加圧途中で最初の設定気圧を変更できる)
■酸素濃縮器
サイズ:奥行520×幅200×高550mm
重量:約21kg
<電源/消費電力>
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:最大4.5A(400W)
その他のオプション
エアコン、テレビ
安全性・耐久性が従来のソフトタイプより大幅にUP。
完全自動型なので、簡単操作。オペレーターが付き添う必要もありません。
コントローラをカプセル内に持ち込めるため、1人でもご利用できます。
※糖尿病でインスリンを投与中の方、ペースメーカーを入れている方、妊娠中の方はご利用できません。
酸素が十分に供給されると、脳は活発に働いているα波を出している状態になります。
この状態は、集中力や記憶力が高まっていることを示します。
酸素は疲れを感じる元となる乳酸を炭酸ガスと水に分解して体外へ排出します。
プロ野球チームやサッカーチームなどが酸素カプセルをチーム内に設置しているのは、この効果を狙ってのことが多いのです。
酸素を身体に取り込むことで、新陳代謝をアップさせ、脂肪燃焼を促進し、普段の基礎代謝が高まります。
また、脳に酸素を大量に取り込むことで、身体の脂肪量を調節する脳内物質のレプチンが増えてくるといわれており、これにより余分な脂肪を溜め込まないように脳が身体に指令を出してくれます。
筋肉や靭帯の損傷や骨折などで傷ついた細胞を再生するには、多くの酸素を必要とするため、酸素カプセルはケガの回復に役立つ高気圧酸素療法と同様の効果があるといわれています。
また、手足の末端にまで届く溶解型酸素は、細胞の活動を活発にし、血行を促進します。
酸素カプセルで細胞に届けられる溶解型酸素は毛細血管も通りやすいため、皮膚細胞の活性化も期待でき、新陳代謝も活発になるため、皮膚の再生サイクルが正しく整えられ、美肌効果が期待できます。
※商品の効果は確約できるものではありません。